メーカー | ユピテル(YUPITERU) |
---|---|
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-mini1X |
製品サイズ | 2.9 x 5.5 x 4.5 cm; 39 g |
商品モデル番号 | DRY-mini1X |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
位置 | 後ろ |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 29 x 55 x 45 mm |
解像度 | 動画解像度は720P(100万画素)、VGA(30万画素)から選択 |
商品の重量 | 39 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥8,980¥8,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: store LUKKA
中古品 - 良い
¥2,553¥2,553 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 菊水南商店
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
ユピテル 130万画素 コンパクト ドライブレコーダー DRY-mini1X
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-mini1X |
方向 | Drivers Side |
ビデオキャプチャ解像度 | 720p |
付属コンポーネント | 保証書, ブラケット |
取り付けタイプ | 粘着式 |
制御方法 | タッチ |
商品の重量 | 39 グラム |
画面サイズ | 1.41 インチ |
設置位置 | 後ろ |
この商品について
- カメラ性能:130万画素カラーCMOS / レンズ画角対角135°
- 録画方法:常時録画 / 手動録画
- 付属品: 5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m) / ブラケット / microSDカード(4GB) / 取扱説明書 / 保証書(保証期間1年)
- 1.41インチ フルカラーTFT液晶
- 対応車種:DC12V車専用
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
重要なお知らせ
使用上のご案内
●本機はすべての状況において映像を記録することを保証したものではありません。●本機で録画した映像は、以下の仕様を満たしたパソコンで見ることができます。(最新の対応はメーカーホームページよりご確認下さい。) Microsoft Windows7または8/Core2Duo相当、2.0GHz以上/2GB以上のメモリー ●その他製品に関するご不明点や使用上のご注意は株式会社ユピテルのホームページをご参照ください。 (取扱説明書も閲覧可能です。)
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
※製品の詳細情報や適合情報等に関しましてはご注文前に必ず各メーカーホームページで最新情報をお確かめ下さい。
商品の説明
商品紹介
★車内スッキリ! 超コンパクトモデル!
★電源接続はシガーソケットに付属ケーブルを差し込むだけ! 記録はエンジンのON/OFFに連動
★ワンタッチ記録で、残したい映像が保存できる
【充実の録画機能】
●常時録画
エンジンのON/OFFに連動して自動で記録を開始/終了します。電源の入れ忘れなどもなく、常に万が一の事故に備えることができます。
●ワンタッチ記録
常時録画中に記録ボタンを押すと、その映像ファイルを専用フォルダに保存します。
●音声も記録(ON/OFF可能)
映像と共に、音声も記録するので状況確認が明確になります。
●視野角 対角118°広い範囲をサポート!
視野角が広いので、もしもの時の状況を逃さず記録します。
●動画解像度は720P(100万画素)、VGA(30万画素)から選択
鮮明な映像の記録や、長時間の録画が可能です。
【LEDバックライト搭載、1.41インチTFT液晶】
記録中の映像を液晶画面に表示でき、microSDカードに記録した映像と音声の再生が車内で行えます。本体の設定は、パソコンに接続する必要がなく、本体の画面を見ながらできるのでカンタンです。
【その他の特長】
●4GB microSDカード付属
●充電池内蔵
本体を取外して使用することができます。映像の確認や、静止画記録に便利です。(連続使用時間:約20分/満充電時)
●バックアップ機能
重大事故などで急に電源が断たれた場合、バックアップ機能により、現在記録中の映像の破損を防いで保存します。
●地デジ・カーナビへのノイズ対策済み
独自の技術により、高画質記録時に発生する不可避な特有ノイズを抑制し、高画質記録を可能としながら、地デジ・カーナビへの影響を対策しております。
●本体付属品:
5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m)×1、ブラケット×1、microSDカード(4GB)×1、取扱説明書・保証書×1
●メーカー保証:購入日より1年間
●本体サイズ:55(幅)×45(高さ)×29(奥行)mm(突起部除く)
◆Yupiteruとは
カー用品業界で40年以上の実績を基盤としたノウハウを駆使し、自社にて設計・開発を行う国内メーカーです。
その品質と性能を認められ、警察、消防、役所などの官公署の公用車、民間の業務用車両等にもYupiteruのドライブレコーダーが多く採用されております。
使用上の注意
●本機はすべての状況において映像を記録することを保証したものではありません。
●本機で録画した映像は、以下の仕様を満たしたパソコンで見ることができます。(最新の対応はメーカーホームページよりご確認下さい。)
Microsoft Windows7または8/Core2Duo相当、2.0GHz以上/2GB以上のメモリー
●その他製品に関するご不明点や使用上のご注意は株式会社ユピテルのホームページをご参照ください。 (取扱説明書も閲覧可能です。)
ご注意(免責)>必ずお読みください
※製品の詳細情報や適合情報等に関しましてはご注文前に必ず各メーカーホームページで最新情報をお確かめ下さい。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00XBSAEUE |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 41,413位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 261位ドライブレコーダー本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/5/8 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() ユピテル 130万画素 コンパクト ドライブレコーダー DRY-mini1X | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥8,980¥8,980 | -19% ¥11,200¥11,200 参考: ¥13,750 | ¥11,764¥11,764 | -10% ¥9,900¥9,900 参考: ¥11,000 | -23% ¥4,599¥4,599 過去: ¥5,999 | ¥11,000¥11,000 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 3.3 | 3.9 | 4.1 | 4.0 | 4.6 | 3.9 |
耐久性 | 3.0 | 3.6 | 3.8 | 4.0 | 4.1 | 4.0 |
暗視性能 | — | 3.7 | 4.0 | — | 4.3 | 3.8 |
指示の質 | — | 3.6 | 4.6 | — | 4.4 | 3.5 |
安定性 | 3.1 | 3.8 | — | — | — | 3.5 |
販売元: | store LUKKA | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Yupiteruダイレクト | Avylet 専門店 JSM-JP | スルガオンライン |
ディスプレイタイプ | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 |
ビデオ解像度 | 720p | 1080p | 1080p | 1080p | 1440p | 1080p |
取り付けタイプ | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | フロントガラスマウント | 粘着式 |
自動車部品の位置 | rear | front upper | rear | — | front | front |
制御方法 | touch | touch | application | touch | application | touch |
メモリスロット | — | 1 | 1 | — | — | 1 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
分解してバッテリーだけ取り除いたら使えるようになりましたが、エンジンをかける度に時計がリセットされるので他のメーカーのに変えようと思います
ルームミラーは純正の上に拡大鏡を装着しているので、ドラレコは完璧に隠れて
運転席からは見えませんが、少し斜めに覗き込むと見えて赤い〇が点滅していて
録画しているのが確認できます
装着のアドバイスとしては、ドラレコ本体の右側に電源コードが5cmくらい張り出すので
それを含めてミラーに隠れるように貼り付け場所を決めると良いでしょう
付属のマイクロSDは最初から使わず、ドラレコと一緒に16GBのマイクロSDを買って
使っていましたが、高画質では2時間しか録画できず、旅の記録としては
現地で1時間運転すると仮定すると片道30分くらいの道程しか記録できないので
1週間後に32GBを追加購入して使ってます
トランセンドのマイクロSDは16GBで900円、32GBで1600円ですから
最初から32GBの購入をオススメします
ただし純粋に事故の時の記録として使うのなら16GBどころか付属の4GBでも充分です
記録した映像をパソコンで確認しましたが、夜はナンバーの確認はすぐ前方の車でも
停車していないとキビシイですね
購入してまだ2週間しかたっていませんが、先日1度だけドラレコがフリーズして
コードを抜いても、ボタンを押しても電源が切れずどんな操作も受け付けなかったので
リセットボタンを押しました
不具合というのは今の所それくらいですが、肝心な時に記録されていないと意味ないので
信号停車の時なんかに時々録画状態を確認した方が良いですね
価格は9000円~7500円で周期的に変動しているので、カートに入れておいて
7500円くらいに下がった時に購入した方が良いと思います
交通事故では理不尽に事実を曲げてゴネる人がいるようなので
装着すると心の安心は買えた気がします
でも本当はドラレコが活躍する機会が無いことが一番良いのでしょうが...
口コミや評判を聞いてこの商品に決めました。
届いてまず最初に、本体サイズにとても驚きました!ほかの方のレビューにも書いてあり想像していましたが、
予想以上に小さく良い意味で期待を裏切られました。
ドラレコ初心者で設置が苦戦すると心配していましたが、車に無知な私がほぼ迷うことなく設置が出来たので
そこまで難しいものではないと思います(シガーソケットにケーブルを差すだけで電源がつきました。)
画質設定や時刻設定なども説明書を読めばきちんと書いてありましたので、特に困ることはありませんでした。
ただ、予想通り付属の両面テープがかなり強力だったので、設置前にテープで仮止めして
設置位置を調整したほうがいいと思います。(画像は設置確認でテープで仮止めしてる状態を撮影しました。)
本体に液晶がついておりますが、設置場所の確認と簡単な映像確認として使える程度に考えておくといいと思います。
ミラー裏に本体を隠せばすっぽり隠れるので運転中に映像がちらつく心配はありませんでした。
画質は高価格帯(2万円台)の物と比較すると見劣りしますが、昼間や夜間も問題なく録画されていたので
証拠映像としては十分だと思います。(ユーチューブで「DRY-mini1X」と検索したらいくつか出てくるので購入前に
参考にするといいかもしれません。)
この機種に限らずドライブレコーダー全般がSDカードの定期フォーマットを推奨しているようなので、
フォーマットついでにパソコンで自分の運転を振り返ってみようと思います。
総評としては1万円をきる値段でこのクオリティには大満足です。
初めてのドラレコやシンプルなタイプを探してる人には是非オススメしたいです!

口コミや評判を聞いてこの商品に決めました。
届いてまず最初に、本体サイズにとても驚きました!ほかの方のレビューにも書いてあり想像していましたが、
予想以上に小さく良い意味で期待を裏切られました。
ドラレコ初心者で設置が苦戦すると心配していましたが、車に無知な私がほぼ迷うことなく設置が出来たので
そこまで難しいものではないと思います(シガーソケットにケーブルを差すだけで電源がつきました。)
画質設定や時刻設定なども説明書を読めばきちんと書いてありましたので、特に困ることはありませんでした。
ただ、予想通り付属の両面テープがかなり強力だったので、設置前にテープで仮止めして
設置位置を調整したほうがいいと思います。(画像は設置確認でテープで仮止めしてる状態を撮影しました。)
本体に液晶がついておりますが、設置場所の確認と簡単な映像確認として使える程度に考えておくといいと思います。
ミラー裏に本体を隠せばすっぽり隠れるので運転中に映像がちらつく心配はありませんでした。
画質は高価格帯(2万円台)の物と比較すると見劣りしますが、昼間や夜間も問題なく録画されていたので
証拠映像としては十分だと思います。(ユーチューブで「DRY-mini1X」と検索したらいくつか出てくるので購入前に
参考にするといいかもしれません。)
この機種に限らずドライブレコーダー全般がSDカードの定期フォーマットを推奨しているようなので、
フォーマットついでにパソコンで自分の運転を振り返ってみようと思います。
総評としては1万円をきる値段でこのクオリティには大満足です。
初めてのドラレコやシンプルなタイプを探してる人には是非オススメしたいです!




耐久性は文句なし。炎天下の下駐車していたことがあったが全く問題ない。
ただ不満な点がいくつかあります。
◆32GBより大きなmicroSDカードを差すとカードエラーになる。
※フォーマットしてもだめ
◆32GBのmicroSDカードでなぜか20GBまでしか録画されず上書きが始まってしまう。
※720pで最大2時間しか録画できない
◆ガタガタ道を走っているとよくマウントから本体が落下する
もうちょっとどうにかならないものか。
今となっては720pは低画質ですし、GセンサーやGPSなどはついていません。
耐久性だけが自慢のドライブレコーダーです。
蛇足:
知らない人が多いようなので書いておきますが、microSDカードは定期的に(半年に1回くらい)フォーマットしないとファイルシステムが壊れてしまいます。また、ドライブレコーダーに使用するmicroSDカードは消耗品で大体2年ほどで壊れます。
3ヶ月に購入した、中華ドライブレコーダーの取説は、簡単なコピーで、同じ説明のものか2枚あるという、取説とは言えないものでした。
本体も3ヶ月で壊れてしまいました。
安かろうの中華版には手を出さない方が無難だと思います。
今回購入した日本製の取説は、かなり詳しく記されていて、誰にでも簡単に取り付けることができます。
私のクルマには、スマホ&タブレットのホルダーを取り付けています。
シガーライターソケットから、コードの先が2口になっているソケットを、ダッシュボード右側に貼り付け、ソケットに差し込むタイプのスマホホルダーを取り付けて、そのスマホホルダーには、USBソケットが付いています。そのUSBソケットからタブレットの電源を供給して、2口の空いている方から、ドライブレコーダーの電源を供給しています。
コードの取り回しは、フロントガラスの端に、配線取り付け金具を貼り付けて、見えないようにしています。
本当は、内張りの中に包み込みたいのですが、面倒なので、配線取り付け金具を使いました。
ドライブレコーダーの取り付け位置は、バックミラーのセンター下側に、ドライブレコーダーのモニターが覗く位です。
視界もきになりません。
私にとって、不満は2つあります。
ガラスに両面テープで貼り付けるようになっています。
これが吸盤タイプでしたら言うことなしです。
他車にも簡単に載せかえができます。
二つ目は、取説の文字が小さいことです。
これは高齢者ですから、仕方がないと思いますが、あと1ポイント文字サイズを上げて頂けると助かります。
この二つを差し引いても満点です。
安いからと、中華ドライブレコーダーを検討している方に、お節介なから忠告させて頂きます。
お止めになった方が賢明です。
中華ドライブレコーダーを使用していた時は、ナビはしょっちゅう迷走していました。
また、ETCも二度程作動しなかったことがあります。
何かが干渉していたんでしょうね。
モニターは見ないと言う方は、バックミラーの後ろに隠れてしまいますよ。
※まず、録画したファイルの再生について。
720Pで録画したものをPCで再生しましたが、古いPCにも関わらずカクカクして映像が飛ぶようなことは有りませんでした。
※音声の録音レベルについて。
車内での会話は若干篭ったように聞こえますが、十分に聞き取れるレベルで録音されています。
MTのシフトノブの操作音やウインカーの作動音もしっかり録音されていました。
※日中の録画について。
他の方も書いておられますが、車の形状や色はハッキリと確認できますが、ナンバーについては少し離れると読み取り困難です。
対向車に至っては最接近時に画面の端で漸くナンバーが読み取れるかどうかという感じでしょうか。
本日も一時停止違反の白のFitに当てられかけましたが、色と車種は判りますがナンバーまでは読み取れれませんでした…
そんな感じで、ガソリンスタンドで高所に設置された価格表示等も録画では判別困難です。
尚、信号の瞬きですが、西日本においてフリッカレスを60hzにしていても激しく瞬く事が有るようです。
何故か夜間は普通に表示されていたので誤作動の可能性も有りますが…
※夜間の録画について
日中より更に厳しく、対向車に至ってはナンバーの判別は無理でした。
直ぐ前に停車している車でさえ、白色の車などは、ライトが当たっている部分が真っ白に見えてナンバーの存在すら判りません。
逆に、光源の少ない所では肉眼ではハッキリと認識できた人物なども、そこに人が居ると言われないとわからないレベルです。
ハッキリ言って、夜間に事故に遭えば証言能力はかなり低いと言わざるえません。
結論としましては、次に同じものを買いたいかと?聞かれれば、他の商品を買いたいと答えたくなります。
起動時に謎の砂嵐で正常に起動出来てない事も多く、日中でさえ前を走る車のナンバーくらいしか読めません。
事故が発生した時、相手の一時不停止などは証明できますが、逃げられた場合はナンバーが読み取れませんので泣き寝入りです。
この商品を既にお使いの方は、これらの事から、肉眼では判別できても録画ではナンバーが読み取れない可能性を考慮して、
事故などに遭ったら、相手車両のナンバーを口頭で読み上げて録音される事をお勧めします。
それさえ忘れなければ、日中に関してはそこそこの証言能力が有ると思われます。