-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation (R) Vita 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信 - PS Vita
この商品について
- Fate新作アクションが登場!
- 奈須きのこ完全新規書き下ろしで贈る“聖杯戦争後"の物語!
- 豪華同梱内容の限定版!
- 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 22.8 x 19 x 2.6 cm; 440 g
- 発売日 : 2016/11/10
- ASIN : B01GH8WR6I
- 製造元リファレンス : 2200630021804
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,824位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 876位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
・Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation (R) Vita商品紹介・
【ゲーム内容紹介】
Fate新作アクションが登場。誰も見たことのない『新世界 (EXTELLA) 』を奈須きのこ完全新規書き下ろしで贈る“聖杯戦争後"の物語が今、幕を開ける。「Fate」シリーズのキャラクターたちが作品の枠を越えた夢の邂逅。
【REGALIA BOX同梱内容】
Fate/EXTELLA (PlayStation (R) Vita専用ソフト) 、ワダアルコ描き下ろし豪華ボックス、Fate/EXTELLA material、ギルガメッシュ衣装「冷徹無血の看守長衣装」プロダクトコードを同梱!
【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信!
型番 : 2200630021804
プレイ人数 : 1人
(C)TYPE-MOON(C)2016 Marvelous Inc.
メーカーによる説明

「Fate」シリーズオールスターバトル開幕
「Fate」シリーズのキャラクターたちが作品の枠を超えた夢の邂逅。全16騎のサーヴァントたちによる「Fate」シリーズオールスターで贈る新作アクションゲームがここに登場。
■限定版『Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation(R)Vita』
|
|
|
|
---|---|---|---|
ワダアルコ描き下ろし豪華ボックスのPlayStation(R)Vita限定版・ワダアルコ描き下ろし豪華ボックス ・Fate/EXTELLA material ~ワダアルコによるキャラクター設定と、奈須きのこ書き下ろしの用語辞典を掲載したFate/EXTELLA副読本~ ・ギルガメッシュ衣装「冷徹無血の看守長衣装」プロダクトコード ・Fate/EXTELLA(PlayStation Vita専用ソフト) ※限定版は数に限りがあります。画像はイメージです。 |
「Fate/EXTELLA material」お試し版プレミアム限定版、限定版に同梱される副読本「Fate/EXTELLA material」 |
【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信 ※画像はイメージです。 ※デザイン、内容、仕様は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ※ダウンロードコンテンツを入手するコードは、1回のみ利用可能です。 ※ダウンロードコンテンツを入手いただくには、PlayStationNetworkに接続できる環境が必要となります。 ※店舗特典のキャラクター衣装の後日配信はございません。 ※【Amazon.co.jp限定特典】は数に限りがあります。 |
【先着購入特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコードネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴンの着用する衣装を「純真のナイトドレス」に変えることができるようになります。 ※先着購入特典は数に限りがあります。画像はイメージです。 |
『Fate』は新しいステージ「EXTELLA」へ
|
|
|
|
---|---|---|---|
誰もみたことのない『新世界(EXTELLA)』奈須きのこの完全新規書き下ろしで贈る3体のサーヴァントを中心とした“聖杯戦争後”の物語が今、幕を開ける。 |
|
|
|
一騎当千の『ハイスピードサーヴァントアクション』
|
|
|
|
---|---|---|---|
サーヴァントを使役して戦場を縦横無尽に駆け巡れ弱攻撃と強攻撃の組み合わせにより様々なコンボ攻撃が発動。連撃を繰り出し敵をなぎ倒せ。 |
戦場は地上だけではない空中ダッシュで敵の包囲網を抜けての空襲や敵を打ち上げての集中攻撃などが可能。敵の激しい攻撃はガードでしのぐこともできる。 |
|
|
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
特典の方ですが、満足です。金色のカバーの中にある設定資料集は素晴らしく、いつまでもみていたくなります。しかし、一回カバーから出すとまた入れ直すのが大変ですね。
ここからはさっきストーリーモードが終わったのでレビューを書かせてもらいます。
※ここから少しネタバレ
一章はネロと主人公との話です。ストーリーとしては王道でした。主人公の状態とレガリアを集めるextellaの基礎となる話です。
二章は玉藻の前と主人公の話です。こちらは傾国モードの玉藻が主人公を自分だけの物にするために戦う話でした。でも最後はやっぱり…みたいな。
三章はアルテラと主人公の話です。私はextellaの話の中ではこの一番好きです。特に、主人公をザビ子にして進めると私は良いと思いす。
ストーリーですが、セラフを破壊するため尖兵として送られたアルテラと契約した主人公が玉藻とネロからレガリアを取りに行く話です。
戦闘を繰り返すことで、主人公とアルテラの絆が深まり、破壊しかないと言いながらも主人公の事を気遣うアルテラ、主人公もアルテラの本当の願いのためにレガリアを集めることを決意します。
最後のシーンでは、アルテラがステージに立つたびに、「いつこの夢がさめるのか」と言う言葉の意味が明かされた時は涙で画面が見れませんでした。
四章は、買ってやってみてください!
正直限定版は買っても買わなくても良いです、しかし買って損はありません!買わなくて後悔はします!なら買うしかないでしょ!
しかも、最後に伏線を残してこの話しは終わります!
みなさんこれは先行投資です、次の作品のためにも買ってみてはいかがでしょうか?
長々と駄文ですがここで終わらせていただきます。
最後にもう一度、この作品を作ってくださりありがとうございます!
私はEXTRA、EXTRA CCC両方プレイ済みで、この作品を買った目的はキャラ愛故です。
発売前にグラがーグラがーと色々言われていましたが、キャラ目的で買った私はそこまで気になりませんでした。無双楽しいです。
シナリオも良かったです。
メインサーヴァントとサブサーヴァントと決めた以外は……。
私個人としては、どちらもメインサーヴァントでいてほしかったので。
まぁこういう世界線もあると思えば、そこまでグチグチいう事ではありませんが。
詳しい内容はネタバレになるので省きます。
FGOはやっているのですが、アルテラは未所持のため、そこまで思い入れはありませんでした。
なので最初は新キャラのアルテラを見て「は?なんでこの子がいるの?新キャラ出すならアーチャー、ギルガメッシュ、凛やラニにスポットライトあててよ!」と思ったのですが、クリア後は「アルテラー!好きだー!」状態になりました。
もうこの流れはFate作品では恒例と化しています(笑)
フルプライスで買うことが減ってきた今。
久しぶりに定価で買って良かったと思える作品でした。
アルテラのお陰で性癖が増えました
玉藻?いや、うん、まぁ
でもやっぱりネロもかわいいですね
子犬系いいぞ
あぁアムネジアシンドロームにかかりたいだけの人生だった…
さて、ゲーム性と致しましては、所謂無双系というよりは、操作性自体はVITA閃乱カグラに似ているところがあります。
と言うか忍転身的なものと秘伝忍法=宝具と細かいところ以外は結構似てます。マーベラスですし
まぁ、□の弱攻撃と△の強攻撃の組み合わせ、○のコンボ稼ぎ用範囲同時攻撃、×のジャンプ、Rダッシュ、そしてLでガードしつつ他のボタン組み合わせて強化とか、そうたいして難しいゲームではありません。
キャラによって使いやすさは変わりますが、絆サブクエストが難しいか、Sランク取るのが面倒くらいで、まぁ、そうたいしてって言うところですね。
正直操作性はキャラゲーとしては十分です。
戦闘は複数の区切られたエリアで雑魚やサーヴァントをひたすら根絶やしにするゲームです。
しかも敵はとある敵の力でまた進攻してくるので、面倒この上ないです
味方サーヴァントは非常に弱く、こちらから仕掛けると一瞬で制圧するくせに、雑魚だろうが侵攻されると絶対負けます。
爽快ではないです。ひたすら潰していくゲーム。
基本的にはスコアもかねて全制圧が基本となるので長期戦となります。
制圧最低限の最短でも十分長期戦ですが。
サーヴァントはなんと言うか、削らないでいいようなキャラを削って、態々SNライダー、zeroライダー、ジャンヌと古株を引っ張り出してきた感があります
ライダーもドレイクの方が大暴れが似合う気がするのに…
なおグラフィックはPS4とVITAはほぼ共通なので…お察しください PS2レベルと言われても仕方ない 容量もそうたいして…
PS4の方が同時に出る敵が圧倒的に多い等、スコア稼ぎに向くらしいです。
あと今回の物語とエクストラのストーリーとは相違点が多数あります。
それでいてギルガメッシュの反応からして、CCCの真エンディングからの派生世界である可能性も?
↓
新ストーリーと菌類のブログに書いてありました。
エクステラ ゼロでぐぐってください
ただし、ギル、エリちゃんはCCCルート
玉藻はいつも通り神性のおかげで色々記憶が
あと、青セイバー、つまりアルトリアは本筋には関わりません
とある条件を満たして倒すことでサブストーリーで遊べます。
あと、アルトリアが居ますが紅茶は無銘のままです。
おい菌類、アルトリアがいるとエミヤになるんじゃないのか。
ついでに言うと、ギルガメッシュのクラスはアーチャーです。
クラス:ギルガメッシュではありません
ストーリーもストーリーで、どこか捕らえづらく、今までのテーマを破砕するような感じです
ネタバレがあるので、注意です
今までのextraとCCCであれば、この手で運命を変えてやるとかでしたが、今回は人理定礎を元とした話のため、運命をとりあえず都合のいいように固定しよう程度
正直今までのテーマとは、と言う感じですね。
悪役が小物はわざとですので、あれ所詮実質上中ボスなので。
あと、FGOから始めた人にはエリちゃん怖いと言う人がいるらしいですが、これが本来のエリちゃんです
FGOは人格矯正成功例です。こっちは人格矯正失敗と言うか吹っ切れてもとに戻っただけです。詳しくはCCCへ。
ありがとうございました。
※メインシナリオ3人分クリア+真ルートプレイ中の人の感想です。シナリオ内容に関するネタバレはしていないので購入の参考になればと思います。
・シナリオについて
メインシナリオはネロ→玉藻→アルテラ→真ルートの順番に固定されてます。サブシナリオは基本的にはメインシナリオの進行状況によって開放されるみたいです(アルトリア除く)。
人数が人数なので1人分はそれほど長くないシナリオです。悪く言うと浅く広いシナリオ。良く言うとサクッとキリの良い所まで見れるので話の続きが気になってモヤモヤした昼間を過ごすことがないです。
・バトル操作について
もっぱらノベルゲームばかりやってる私には操作が難しく、マップを見ても迷子になったり、どのキャラのどのコマンドでどの攻撃が出てくるかが覚えられずにイライラすること多かったのですが玉藻ルートをやる頃には慣れました。驚くことに慣れます。なので自分で操作して戦うゲームはちょっと…と思ってる方はそこら辺は気にしないで大丈夫かと思います(評価EXを狙うのには少々手間が掛かりますが、ストーリーを進めるだけでしたらイージーモードで簡単にクリアできます)
その他箇条書き感想
良い点
・過度な期待をしていなかったおかげか思ったよりストーリーが良く、思った以上にキャラが可愛いので個人的にはそれなりに満足。
・シナリオをクリアすると各キャラごとに衣装が貰える。立ち絵も変わる。とても可愛い。
・固まることが殆どなく(玉藻のムーンクランチだけちょっと重かった)操作自体は快適。ロード時間も私は気になりませんでした。
・ギャラリーでイベントムービーを全て見返すことが出来るのでイベントを見るために戦い直す必要がない
悪い点
・エクストラとでの出来事がある意味無かったことになっているので前作プレイ済みとしてはちょっぴり複雑な気持ちになる
・イージーモードだと敵も弱いけど味方も弱い。欲を言えばアクション操作が苦手な人用にイージーモードの味方こそ強くして欲しかったなと思う。
・CGギャラリーが無いのでワダアルコ様の絵をvitaの背景にしたいとか考えると回収するために何度も動画を再生しスクショをしなければならないのが不便
・↑この時、主人公の性別による差分絵も回収する場合主人公の性別を変えなきゃなりませんが、主人公の性別はメインメニューでは変えられずストーリーを開始した時のマイルームのメニューからしか変えられないのが不便
CGギャラリーがないのはCGを集めたくなっちゃう私としては致命的欠陥。たまたま○ボタン長押しで早送りが出来ることを知らなかったら回収諦めてました。私が気づいてないだけでもっと簡単にCG回収できる方法があったら教えてほしいです。
余談ですが、DL衣装の第五弾(だったかな?)のfate/SN衣装3人分が気になって仕方がないです。
出る前から楽しみにしていた。
とても満足している。