ブランド | Aterm |
---|---|
メーカー | NECプラットフォームズ |
シリーズ | NEC Aterm |
製品サイズ | 11.5 x 6.3 x 1.1 cm; 0.2 g |
電池 | 1 リチウムイオン 電池(付属) |
商品モデル番号 | PA-MR05LN |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 11.5 x 6.3 x 1.1 cm |
ワイヤレスタイプ | ブルートゥース, 802.11ac |
電圧 | 5 ボルト |
OS | not_machine_specific |
電池の種類 | lithium_ion |
同梱バッテリー | はい |
リチウム電池 | 1 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
リチウム電池重量 | 1 グラム |
リチウムイオン電池数 | 1 |
リチウム金属電池数 | 1 |
商品の重量 | 0.2 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥22,800¥22,800 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ペットツールストア本店
中古品 - 良い
¥6,180¥6,180 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: SACトレード合同会社@すり替え対策実施中
NECプラットフォームズ USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター Aterm MR05LN ( デュアルSIM 対応 / nanoSIM×2 ) PA-MR05LN
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Aterm |
モデル名 | NEC Aterm |
周波数帯クラス | デュアルバンド |
ワイヤレス通信規格 | ブルートゥース, 802.11ac |
対応デバイス | パソコン, タブレット, ゲーム機, スマートフォン |
この商品について
- WANインタフェース:LTE、HSPA+、HSPA/WCDMA、GPRS
- 無線LANインタフェース:IEEE802.11ac/11n/11a/11n/11g/11b
- 連続動作時間 : WiFi…最大約14時間、Bluetooth…最大約30時間
- Bluetooth 4.0 ( Class2 )
- 2.4インチ LCDタッチパネル "静電感応式320x240pixel"
- 「自動SIM切替」搭載、nanoSIMカード 2スロット
- LTE:受信最大375Mbps送信最大50Mbps、3G:受信最大14Mbps送信最大5.7Mbps
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01JNX1486 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 18,359位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 43位モバイルルーター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/8/29 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明


インターネットへの接続は、3つの周波数帯を束ねて通信を高速化する技術に対応し、高速通信が可能。
動画やブラウジングがスムーズなのはもちろん、10台までWi-Fi機器を同時接続することができる。
進化した「デュアルSIM※1」で操作性が向上

- 取り出しやすい 独自設計のスロット構造
- 「スムーズSIM切替」わずか10秒で切替完了
選べる2枚のSIMで、さまざまな使い分けができる
※1 nanoSIMカードが2枚挿入され、それぞれのAPN設定が完了していることが必要です。同時に利用することはできません。nanoSIMカードを切り替えてご使用ください。

らくらく無線スタート&WPSによる無線LAN設定も、タッチパネルでよりスムーズに
[ショートカット]アイコンから簡単操作。利用中のSIMや回線、電波受信レベルなどの状態がすぐわかるステータスアイコンをディスプレイ上部に配置するなど、必要な情報はホーム画面で一目瞭然。

複数機器を同時につないでも安心のセキュリティ
仮想的な2つのアクセスポイント名(SSID)をもうけ、それぞれ個別の暗号化設定を行える【マルチSSID】機能。“AES”対応の無線LAN機器と、ゲーム機など“WEP(128bit)”対応の機器を同時に使うことができる。
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
●ヒューマンインタフェース
・2.4インチ LCDタッチパネル "静電感応式320x240pixel"
・電源ボタン×1
●外部インタフェース
・USBポート※
・micro B USBコネクタ×1(USB2.0推奨)
・電源DC+5V入力用
・クレードルポート兼用"
・SIMカードスロット nanoSIM×2
※USB1.1 の環境では十分なデータ転送速度が得られないため、USB2.0 でのご使用をお勧めします。
なお、対応しているすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。
類似商品と比較する
この商品 ![]() NECプラットフォームズ USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター Aterm MR05LN ( デュアルSIM 対応 / nanoSIM×2 ) PA-MR05LN | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥22,800¥22,800 | -10% ¥10,500¥10,500 過去: ¥11,688 | ¥13,609¥13,609 | -54% ¥5,450¥5,450 参考: ¥11,800 | -15% ¥1,660¥1,660 過去: ¥1,960 | -15% ¥1,660¥1,660 過去: ¥1,960 |
配達 | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 2 - 3 日にお届け | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 4.2 | 3.8 | — | 3.9 | 4.6 | 4.6 |
バッテリーの持続時間 | 3.7 | 3.7 | — | 3.3 | 4.6 | 4.6 |
Wi-Fi接続 | 4.3 | 3.8 | — | — | 4.5 | 4.5 |
使いやすさ | 4.1 | — | — | 4.1 | 4.3 | 4.3 |
耐久性 | 3.8 | — | — | 3.5 | 4.1 | 4.1 |
販売元: | ペットツールストア本店 | Amazon.co.jp | インボイス対応済み 個別見積り歓迎【創業29周年】株式会社ガイアース | ショップjoin(3/29お休みさせていただきます。14時まで注文確定、当日発送。土日祝日お休み。) | LOE(ロエ) 適格請求書発行事業者 | LOE(ロエ) 適格請求書発行事業者 |
接続技術 | USB | Wi-Fi, USB, Bluetooth | Wi-Fi | Wi-Fi, USB | — | — |
無線定格 | 802 11 AC, bluetooth | bluetooth | — | 2.4 ghz radio frequency | — | — |
周波数帯クラス | dual band | dual band | — | tri band | — | — |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
再度購入しました。
LTEの受信感度がイマイチなのと充電が時々失敗するので 本機に乗り換えた。
結果、LTE受信感度は向上・安定。
タッチパネルでLAN速度を2.4G(ルンバに繋ぐ時)、5G屋内(ルンバ以外を繋ぐ時)
5G屋外(スマホをカーナビ運用で繋ぐ時)と 簡単に切替運用できることが何より使い勝手が良い。
始めから当機種を買えば良かった!
wifi接続だけでなくbluetoothでも接続でき、長時間のバッテリ動作が出来るのも有難いです。
年間4千円くらいか、残念です。
使用中は問題なく稼働していました。
購入当時~2021年10月くらいまで、b-mobileやNomad SIM等の格安SIMで問題なく使えていました。
その後放置し、2023年7月に久々に楽天モバイルで使用してみたら、全く問題なく使えました。
速度も5GHz域で30~40Mbpsくらいで、バッテリー交換しながら使えるところまで使いたいと思います。

購入当時~2021年10月くらいまで、b-mobileやNomad SIM等の格安SIMで問題なく使えていました。
その後放置し、2023年7月に久々に楽天モバイルで使用してみたら、全く問題なく使えました。
速度も5GHz域で30~40Mbpsくらいで、バッテリー交換しながら使えるところまで使いたいと思います。
